©SHIMIZU Lab.
In this laboratory, it is crucially important to broadly capture the actions, activities, and minds of people around architecture in all grades (doctoral, master's, undergraduate). The following is a discussion across various regions and fields. By reading these, if you can foster your own perspective on architecture, it will surely be useful for your research.
The existential meaning of person
ボルノウ, O.F.
・ 1978『人間と空間』大塚恵一訳、せりか書房。
ノルベルグ=シュルツ, C.
・ 1973『実存・空間・建築』加藤邦男訳 (SD 選書78)、鹿島出版会。
・ 1991『ゲニウス・ロキ』(加藤邦男、田崎祐生 訳)住まいの図書館出版局
G・バシュラール(岩村行雄 訳)
・ 1950(1965)『空間の詩学』思潮社
多木浩二
・ 1976『生きられた家 -経験と象徴(新版)』青土社
Symbolism
Bourdieu, P.
・ 1973 The Berber House, in M. Douglas (ed.), Rules and Meanings: The Anthropology of Everyday Knowledge, Harmondsworth: Penguin Education, pp. 98-110.
Cunningham, C. E.
・ 1973 Order in the Atoni House, in R. Needham (ed.), Right and Left: Essays on Dual Symbolic Classification, University of Chicago Press, pp. 204-238. [1964 Bijdragen tot de Taal-, Land- en Volkenkunde 120: 34-68]
鏡味治也
・ 1987「宇宙と調和する住まい」『季刊民族学』42: 63-71。
・ 1994「バリ島の住居と世界観」『環中国海の民俗と文化第4 巻 風水論集』凱風社, pp. 400-424。
杉島敬志
・ 1988「舞台装置としての家屋―東インドネシアにおける家屋のシンボリズムに関する一考察―」『国立民族学博物館研究報告』13(2): 183-220。
長島信弘
・ 1974「住居の象徴性―パラ=ナイル語四社会の比較―」『アフリカの文化と言語』月刊言語別冊1: 50-67。
ニーダム,R.
・ 1993『象徴的分類』吉田・白川訳 みすず書房。
Ethno Architecture
佐藤浩司
・ 1989a「民族建築学/人類学的建築学」(上)『建築史学』12: 106-132。
・ 1989b「民族建築学/人類学的建築学」(下)『建築史学』13: 93-115。
・ 1992「穀倉に住む:ロンボク島、バリ島の住空間」『季刊民族学』62: 86-99。
・ 2000a「建築人類学者のまなざし1 空間の変容と人間」『季刊民族学』92: 114-117.
・ 2000b「建築人類学者のまなざし2 死を排除した住環境」『季刊民族学』93:112-115。
・ 2001「建築人類学者のまなざし3 リセット感覚を超えて」『季刊民族学』97: 81-84。
・ Web 文書「民族学者の仕事場」http://www.minpaku.ac.jp/staff/sato/wp.html
石毛直道
・ 1987『住居空間の人類学』鹿島出版会
The semantic essence of residence (living space)
関根康正
・ 1997「境界に立つ<住まい>―ケガレの創造力―」小西正捷編『アジア読本・インド』河出書房新社, pp. 113-122。
・ 1998「他者と対面する住まい」佐藤浩司編『シリーズ建築人類学世界の住まいを読む④ 住まいにいきる』学芸出版社, pp. 229-248。
Housing and economy
平井京之介
・ 1995「家を化粧する:北部タイの女性工場労働者と消費」『民族学研究』59(4): 366-387。
・ 1998「発展する家」佐藤浩司編『シリーズ建築人類学世界の住まいを読む④ 住まいにいきる』学芸出版社, pp. 9-26。
Waterson, R.
・ 1995 Houses and Hierarchies in Southeast Asia, in J. Carsten and S. Hugh-Jones (eds.), About the House: Lévi-Strauss and Beyond, Cambridge: Cambridge University Press, pp. 47-68.
Structured space
Tambiah, S. J.
・ 1973 Classification of Animals in Thailand, in M. Douglas (ed.), Rules & Meanings: The Anthropology of Everyday Knowledge, Harmondsworth: Penguin Education, pp. 127-166. [1969 Animals are Good to Think and Good to Prohibit, Ethnology 8(4): 424-459.]
リーチ,E.
・ 1976「言語の人類学的側面―動物のカテゴリーと侮蔑語について―」諏訪部仁訳『現代思想』4(3): 68-90。
・ 1981『文化とコミュニケーション―構造人類学入門―』青木・宮坂訳 紀伊国屋書店。
村武精一
・ 1984『祭祀空間の構造―社会人類学ノート―』東京大学出版会。
山口昌男
・ 1974「家屋と世界観―アフリカの円環的世界―」『アフリカの文化と言語』月刊言語別冊1: 44-49。
・ 1983「家屋を読む―リオ族(インドネシア・フローレス島)の社会構造と宇宙観―『社会人類学年報』9: 1-28。
・ 1985a「ひとの棲処―インドネシア・フローレス島リオ族の場合(1)―」『國學院大學日本文化研究所報』123: 1-8。
・ 1985b「ひとの棲処―インドネシア・フローレス島リオ族の場合(2)―」『國學院大學日本文化研究所報』124: 2-7。
The dynamic process of residence and group
Carsten, J.
・ 1995 House in Langkawi: Stable Structure or Mobile Homes? in J. Carsten and S. Hugh-Jones (eds.), About the House: Lévi-Strauss and Beyond, Cambridge: Cambridge University Press, pp. 105-128.
Architectural format and environment
ラポポート,A.
・ 1987『住まいと文化』山本他訳 大明堂。
Perception of nature and architecture
Waterson, R.
・ 1990 The Living House: An Anthropology of Architecture in South-East Asia, Oxford: Oxford University Press.
・ 1993 Houses and the Built Environment in Island South-East Asia: Tracing Some Shared Themes in the Uses of Space, in J. J. Fox (ed.), Inside Austronesian Houses: Perspectives on Domestic Designs for Living, Canberra: The Australian National University, Research School of Pacific Study, pp. 221-235.
House as social group
勉誠出版編集部編
・ 2005『アジア遊学74 アジアの家社会』、勉誠出版。
Carsten, J. and S. Hugh-Jones (eds.)
J. Carsten and S. Hugh-Jones (eds.)
・ 1995 About the House: Lévi-Strauss and Beyond, Cambridge: Cambridge
University Press.
Comments